春のめまいについて。 分類と主な原因

ブログ画像
季節の変わり目に体調を崩しやすい方、特に春はフワフワとめまいがしたりしていませんか?

実際に僕が治療をしている患者さんも「ちょっとめまいがする」といった方が増えています。


今回は、春のめまいについて探っていこうと思います。

 “めまいには重篤な病気のサインの場合もありますが、一過性のものであったり、ストレスや生活習慣によるものがほとんどです。とはいえ、めまいが長く続いたり生活に支障が出るほど頻繁であったり、顔面神経麻痺などの麻痺が伴う場合はすぐにお医者さんに相談しに行きましょう。”


【めまいの分類】

まずはめまいの分類についておさらいしておきましょう。

めまいにはグルグルと天井が回るような感じがする『回転性めまい』とフワフワと浮遊している感じがする『非回転性めまい』があります。

◎回転性めまい
回転性めまいはその名の通り、グルグルと回転している感じがするめまいです。
三半規管などの身体の平衡感覚に関するところに不調があると回転性めまいが起こります。
また、回転している感覚から吐き気がしたり、耳鳴りが伴ったりすることがあります。

回転性めまいを伴う主な病気
・良性発作性頭位めまい症
・メニエール病
・前庭神経炎
・内耳炎


◎非回転性めまい
フワフワと浮遊している非回転性めまいを浮動性めまいと言います。
重篤な場合だと脳に原因があることがありますが、多くは自律神経の問題であったり貧血や眼精疲労でも起こります。
季節の変わり目、特に春に起こりやすいのは浮動性めまいではないでしょうか。


◎春にめまいが起こりやすい原因
では、なぜ春になるとめまいが起こりやすくなるのでしょうか。

主な原因として考えられるのが

・寒暖差・気圧の変化
・転職などの生活環境の変化
・食生活の乱れ
・花粉症

これらのことが考えられます。
次回以降で原因について詳しく説明していきます。